10/31/2004

冬時間に変わる

10月の最後の週末は夏時間から冬時間に変わる日です。コンピューターの時間が急に変ったのでどうしたことかと思ったら、また時間調整がやってきたようで す。Day Linght Savingといって夏の間の日照時間の長いのを利用するために時間をずらして電気を節約するのが理由だとかで。いつも忘れたころにやって来る行事です。

最近のコンピューターは賢いもので時間を自動的に調整してくれます。下の写真にAutomatically ~~~という✓ボックスがあります。自動で調整されない人はこの設定を変えてみてください。

今日はハローウェィンなので夕方にカストロのへんに遊びに行ってこようと思います。



summer -> winter Posted by Hello

10/30/2004

霧が南からやってくる

今日の空模様は秋晴れ、夕方になると海のほうから霧がやって来て南のほうから少しずつ曇ってきました。空気がうまいのはいいことですね。

おっーと!のどかな夕方のはずが、うちの目の前でパトカーが前の車を追跡中!ぴたりと後ろをつけて走り抜けてゆきました。この写真の右下の通りで起こってました。

¡“ú‚Ì‹ó–Í—l Posted by Hello

青いSFの空

いつも楽しみにして読んでいるNikkeiNetの海外VBトレンドサンフランシスコの空気がどうやら綺麗らしいと いう記事を見つけました。このコラムどうやらアメリカに住む日本人ビジネスマンたちが伝えているらしく、住んでいながらもよく分かってないことを的確に説 明してくれたりして非常に感謝してます。うちの車冷房壊れてるので窓を開けっ放しにしてハイウェイなんか走ってるんですけど、このニュース聞いて少しだけ 気が楽にりました。

そ ういえば、日経新聞がボストンキャリアフォーラムで購読を勧めてくれました、が、1ヶ月に$50ほどかかるというじゃありませんか。WSJを購読してます が、それは学割も効いて半年で同じ値段(週末は新聞来ません)。貧乏学生の私にはとても無理なので購読は出来ませんでした。結局、3日分の新聞をただで頂 いて密かに楽しみに読んでました。あは。

話に聞くとLAとNYで印刷するらしくそれを空輸するそうです。だから僕んちまでくるのにたかく なるのでしょうね。それと、Nikkei Weeklyという英語の新聞も薦められましたが、以前友人が読んでいるので見せてもらったことがあり、思うところがありまして、何だか英語が変なんです よね。多分日本人が英語を書くとなりがちな文法や単語を網羅してるのであまり自然に感じないのだとおもいます。

とりあえず、情報を入手するのにいろいろ試してます。

10/29/2004

日常に戻りつつある今日この頃の授業風景

いろいろなイベント続きで週末が全くなかったり、Midtermやレポートやらでひどく睡眠不足が続いたこの2週間、何とか風邪もひかず乗りきることが出来ました。やれやれ。

さて、今日はマーケティングの授業でMicrosoftGoogleの熾烈な争いを教授が分析して独自の意見を解説してくれました。MSにはOSOffice, MSN、IEと大きなセクションがあるのですが、GoogleがWeb検索でMSNをやつけ、Google ToolbarでIEとMSNの検索をやっつけ、Google DesktopSearchでOSの分野まで手を入れようとしているとか。

MSの次のOSでやろうとしてたPCの中の検索をGoogleがどうやら先にやっちゃったみたいで、MSのビジネスモデルを切り崩しにかかっているようです。教授曰くGoogleのビジネスモデルはすごくよく練ってあり、コンピューターの世界を一新する可能性があるとか。

Business 2.0と呼ばれるテクノロジーを使った経営に焦点を置いている雑誌に似たようなことが書いてありました。それによると、FirefoxとGoogleが提携したら面白いことになるようで。くわしくはリンク先を見てください。

し かし、アメリカの本屋さんはすばらしい!本や雑誌を買わなくてもそこの中にあるカフェに持ち込んで当然のように読むことができ、つまり、座り読みができ るわけです。今日はエコノミストを買っただけでしたが、Linux Journal, Wired Magazine, Business 2.0の主要な記事を読破してしまいました。レジの横でスターウォーズの電気棒?サーベルですね、を発見して・・・・

あーハロウェィーンなのになにも用意してないとつぶやいてしまいました。

10/24/2004

Boston Career Forum

ボストンはとてつもなく寒いところで、北カルフォルニアといえど大して寒くならないSFから来た私は、当然のごとくこの寒さに参ってしまいました。面接の ために久しぶりにボサボサの頭を短くしたりしたのが裏目に出て後頭部が寒くて寒くて、もう少し控えめに刈ってくればよかったと思う3日間でした。

さ て、ボストンと言えばちょうどこの週末、私が訪れたときにレッドソックスがプレイオフをやっていました。レッドソックスがプレイオフを決めた木曜日にど うやら、喜びすぎた学生やらファンが暴動をやらかしたらしく、車をひっくり返したり、火をつけたりしたそうで大騒ぎだったとニュースでやってました。警官 に棒っきれでボコボコに殴られたカレッジの学生が死亡するなどいろいろあったらしく。ボストンにたどり着くと、そこらじゅうに警察がうろうろとしてまし た。電車の駅の辺にも警官がいるし、何だか厳戒態勢でした。

えー3日間宿と面接の連続で、観光のようなことは何もしてませんのでいったいボストンがどういう場所なのかまったく分からないままSFに帰ってしまい、なんだか口惜しいです。唯一の楽しみといえば、夜にビールを飲みながらレッドソックスを見たぐらいでした。

追記

就職活動の方は、うまくいったのかどうなのかよく分からないあんばいでして、今度時間があるときに日本に面接に来てくださいといわれただけど金も時間もな いしどうしたものかと悩んでおります。同じ会社が主催でSFで就職フォーラムがあるので次が日本の方の就職ではヤマ場だと思ってます。ところで、開催場所 World Trade CenterはFree WiFiが使い放題で、Laptop重たいのに持っていって本当によかったです。無料のインターネットではどうやらBostonのほうが先を行くようで、 そこらじゅうにインターネットアクセスがありました。週明けにあったレポートの期限に間に合わせるためもっていったLaVie君が大活躍!ノートでよかっ たと思う瞬間でしたね。

一つ思った面白いことがあるのですが、日本人の為だけじゃなくて、日本語を話す学生さんに向けた就職フォーラムだったりするのでした。周りをみると意外に も、中国、インド、アメリカ人の方がいるようで、日本の大学に行っていたとか親が片方日本人だとかいろいろ話をしてみてわかりました。いろんな方がいるん ですねー。

ところで、ボストンの地下鉄にはネズミがたくさんいました・・・


WTC02 Posted by Hello


WTC01 Posted by Hello

10/22/2004

Bostonキャリアフォーラム


jobjobjob Posted by Hello
ボストンで就職活動の真似事をしてきました。久しぶりにたくさんの日本人を見たのでびっくりカルチャーショックになりましたとさ。

10/21/2004

いそがしくて・・・

あふぉみたく忙しいので更新してません。ちょっくらボストンにいってきまふ。

10/17/2004

Hotmailが250MBに

私のHotmailアカウントがついに250MBに更新されました。GoogleのGmailが1GB の無料サービスを提供しはじめてから、無料 Emailサービスは激変の時期を迎えてました。今までは使用できるサイズが2MBや4MBなどけち臭いサービスがばかりで、写真などを送ろうものならす ぐさまアカウントの容量に達してしまい利用できなくなることなどざらでした。有料で大容量のサービスを行っていたのが、Gmailの出現によりサービスの 存在意義を根底から揺さぶられることになったのでしょう。

8月の下旬にはHotmailが容量を増やすと発表があり、私の周りでも、最近 Hotmail容量増えたよねーなんて行ってましたが、私のはまだだから関 係ねーよ!とかおもってました。10月になり秋も深まってくる中で、もしかして私のアドレスだけは忘れられてるのかなーとか思ったりもしてドキドキしてま した。しかし、ついに今日2004年10月17日太平洋標準時をもって250MBを無料で手にすることになりました。

しかし、喜んでいる のもつかの間で、HotmailがOutlookExpressなどのソフトを使った連携機能を使えなくするという発表がありました。 どうも、メールソフトを使って効率的にスパムメールを送りまくる業者の温床となっているらしく、すごく便利な機能が消えていくそうです。今新しくメールア カウントを作ると、マイクロソフトのメールソフトを使っHotmailを使うことが出来なくなってきてるようです。

一難去ってまた一難ですね。

10/13/2004

TOUGHBOOK


tough Posted by Hello
上 のlaptopは松下のToughbookで、頑丈なことが売りの製品です。法人を対象に販売してる理由もあり、日本ではあまり広告など見かけなかったは ずの製品が何故かアメリカでは空港などで広告に大きくあったり、コンピューターの雑誌に頻繁に載っていたりしたのはつい最近のことだったと思います。

ど うして2つの国でマーケティングの方法が大きく異なるかを想像してみました。すると、Toughbookを主に購入している団体がどうもアメリカ軍らし く、今度のイラク戦争やアフガニスタンで大活躍しているようです。日本で戦争によって利益を上げる会社などと世間に知れますと、徹底的に叩かれるのは簡単 に想像できます。つまり、松下が戦争をサポートしていると思われたくないがための作戦だと思います。

試しにGoogleでtoughbook militaryと検索にかけてみたら、面白い結果が出ました。Panasonicのページにこんなシーンで活躍していると紹介してありますが、できれば戦場で活躍する図も欲しいところです。

最近、日本のインターネット広告にToughbookをよく見かけるようになり、日本でのマーケティング戦略がどうも変わってきてるようです。今のところ、なぜなのか説明しかねるのですが、何か良い考えをお持ちの方は意見をお願いします。

10/10/2004

Wired News 米大統領選

Wired.comの日本語翻訳版に大統領選挙の特集ページを見つけました。どこまでホンとなのかわからない記事ですが、なかなか面白いと思います。

10/08/2004

東京地裁、テレビ番組録画サービス「録画ネット」にサービス停止の仮処分

録画ネットと呼ばれる日本以外に住む人たちに向けて録画サーバーを管理する会社が サービス停止の仮処分を受けたとのこと。録画ネットはTVキャプチャー付のPCを販売し、それを管理している。顧客が録画サーバーを使い日本で番組を録画 して、外国のコンピューターからそれを自由にアクセスして利用している。

詳 しい判決内容はわからないが、想像するに、自前で商品を販売で きないテレビ放送会社が自分たちの知らないところで商品を勝手に扱われているので不愉快に 思ったのではないか。録画ネット側からすれば、顧客のコンピューターの管理をしているだけであって顧客自身の録画したものをどう使ってもよいといいったの であろう。

私の視点から言えば、アメリカにある日系スーパーマーケットの周りには日本で録画したビデオを著作権者の許可なく、それを当た り前のように商売をしている 人たちがいる。そのようなあからさまな侵害を長年にわたって不問にしておいて、ここ1年ほどで急に現れた録画サーバー管理サービスを攻撃するのは何故なの かと思う。

何の問題もなく日本の番組をアメリカで見るためにはインターナショナルチャンネルといわれる複数の言語の入り混じったチャンネルの少しだけある日本の枠を観るか、有料のケーブルでたった1チャンネルだけに高額を払って利用するしかない。

イ ンターネットの普及で、独自で国を超えて外国のマーケット、つまり、外国に住む日本人に直接商品サービスを提供できる環境にもかかわらず、その積極的利 用を怠ってきたテレビ放送会社には、自身の知らない場所で自身の商品が商売のネタに利用されているのが腹立たしかったのではないか。

正直 なところ日本のテレビ番組のレベルはアメリカのそれとは断然にかけ離れてレベルが高い。アメリカには契約によっては100チャンネルを超えるサービス を受けれる環境があるが、実際はショッピング、意味のない番組や、スカスカに構成された番組表があるだけである。たとえば、メジャーなテレビ局にもかかわ らず実際に満足できる内容のものか数少なく、他は再放送や映画やらで実際に作っているものの量は少ない気がする。対照的に日本のテレビは非常に内容が濃く 多岐にわたる分野をカバーしてると思う。

ア メリカに住む日本人として、今回の仮処分は非常に不満の残る結果となってしまった。結果として 外国で暮らす日本人にはそういう商品やサービスにアクセス することが、インターネットを基盤とした高度情報化社会でも、実現できないと結論付けられたようなものである。もし、上告されることになったとしても、資 金力に雲泥の差のあるテレビ放送会社とサーバー管理会社とではまともに勝負にならないであろう。

新しい技術を使って新しいものを作ろうとした者が、自己努 力を怠るが、他を引きずり降ろそうとする努力だけはし続ける者にしてやられた形である。日本のつまらない著作権管理の形が社会を衰退させる要因になるので はと心配するばかりである。

ちなみに私はそのサービスを利用したことはない。

関係あるリンク
日本デジタル家電
PCでテレビサーバー構築
Slashdot.jpの熱い議論

10/06/2004

インターネットを使った大統領選挙


this land Posted by Hello

マーケティングの授業で、ブッシュ陣営と、ケリー陣営の ウェブページを両方比べてどういうアピールをそこでしようとしているのか議論になりました。両方とも青を基調としたページを作っており、一般的に青から想 像されるイメージは安定、安心だそうで。けれど、両方とも言ってることはほとんど一緒で何か違うのだろうとクラスメートは言ってました。もちろん非難合戦 が一番の見所でお互いけなすけなす。特にブッシュのページは激しくののしってあると思いますのでじっくり見てください。今回の選挙がアメリカの歴史で初め て本格的にインターネットを利用したものになるらしく、教授は将来のマーケティングの教科書で絶対取り上げられるから、いい機会に勉強しましょうといって ます。

WSJで 投資家にとって今回の選挙がどんな意味があるのかという記事をみました。おおまかに言いますと、ブッシュが勝つと製薬会社、health maintenance、エナジー系の会社、保険会社が儲かりケリーが勝つと、別のエナジー会社、金融(不動産担保)、mass market retailer、遺伝子製薬産業などだそうです。

JibJab.comを見ると今回の選挙の重要な点が簡潔にflash movieでまとめてあり非常に役に立ちました。このページの作者兄弟はどこからか訴えられられてるそうですが、それにもめげずに、新しいflashを作ると発表してます。見てない人はこのページ必ず見てください。

しかし、どっちが勝つかな?

10/02/2004

就職活動?

どうもそんな名前の行事がはじまるそうです・・・・もう10月だし。

10/01/2004

記録更新!

ついにイチロー選手が記録達成したそうです。ニュースで見てると、1塁打を決めたイチローの周りに修復する周りの選手たちが寄ってきてまるで優勝を決めた ような騒ぎでした。MLB.comでイチロー特集のページがありそこのページの右下に映像が見れるリンクがあるので試してみてください。おめでとうございます。


we love ichiro Posted by Hello